
電気電子情報工学科の研究設備はとても充実しています。独創的なアイデアと充実した研究設備を駆使して、高いレベルの研究に取り組めます。
![]() FTIR |
![]() ガスクロマトグラフ質量分析計 |
![]() クリンルームRIE装置 |
![]() スキャニングモビリティパーティクルサイザー |
![]() 三元スパッタ装置 |
![]() 熱化学蒸着装置 |
![]() 板子研究室設備【 太陽電池模擬電源装置1kW 日本カーネル社製】 |
|
![]() |
マルチターゲットスパッタリング装置
|
総合実験研究センター D3号館 (他学科との共用)
5F:超高速光機能回路室(測定室)
2F:ナノテクノロジー室(クリーンルーム)


○加工室... | クラス:~100,000 金属、誘電膜、磁性膜などの成膜およびエッチング加工 |
○分析室... | クラス:~10,000 熱処理、基板処理、寸法および形状評価、特性評価 |
○ホト室... | クラス:~1,000 基板処理、表面観察、紫外線露光、電子線描画 |




光偏光解析システム

ネットワークアナライザ

誤り率測定システム
シミュレータ
○Beam Prop...BPM法による導波路伝搬解析
○VirtualLab...反復フーリエ変換法による回析光学素子の特性解析
○CodeV...光学設計ツール